fc2ブログ

オレも、こないだ「天ぷら、食ったよ」w 牡蠣の天ぷらだけどね

牡蠣の天ぷら

3つくらい前のエントリで「こいわし」をアップしたけど、その時にいま話題の天ぷらも先取りして食っていたのだった(苦笑)。
赤坂じゃなくて銀座だったけどねww

揚げ物には、カキフライか天ぷらか、という選択で天ぷらを。
和食に日本酒だったので、ソースにせよタルタルにせよ、カキフライではちょっと味の並びを崩すように感じたのだな。
牡蠣の天ぷらには、塩と天つゆなんだけど、しし唐だのは天つゆだけど、牡蠣に限っては塩だな。
牡蠣ってのは、生も良いけれど、火が通るとまた美味い。
貝ってのは、全般にほんのちょっと火を通すと臭みが消えて甘みが増すよね。
ホッキ貝なんて典型だね。生だと紫がかったどす黒い色なんだけど、さっと湯にくぐらせる、あるいは湯が沸いた薬缶の注ぎ口の湯気の中を通したりする。
ホタテなんかも同様。
さらに、天ぷらなどの揚げ物は、衣で旨みが閉じ込められるから、ふっくらジューシーでイイよね。

ま、「天ぷら、食ったよ」というフレーズには、困った思い出があるのだが、別の機会に、、、w

 
関連記事
スポンサーサイト



2014-02-18(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

EatingPoor

Author:EatingPoor
「筆は一本、箸は二本」(斎藤緑雨)なのである。

[My other blogs]
A day in the life(メイン)
続・Webとウイスキーの日々
columns
お仕事ブログ

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR