ピザはシンプルがいいね
何気ないが美味い醤油ラーメン
自宅近くの駅前商店街に新しくできたラーメン屋さん。
綱島・麺屋ばばん。
検索すると、なんだか有名な人がサポートしたらしいけれど、ま、それはそれ。
メニューは醤油ラーメンと汁なしのまぜそば(油そばに近い)の「ばばん麺」の二本立て。
餃子などのサイドメニューがないのは、気合を感じる。
ばばん麺は、生卵の全卵が乗っているようだったので、迷わず醤油ラーメン(笑)。
いや、これは完成度が高い。
鶏がらと魚だと思うけれど、醤油味であることを納得させるスープ。
しっかり熱いし、細めの麺との相性も良い。
ナルトが乗ってるんだから、青味がちょっとあっても良いかな?
写真はチャーシュー麺。
九州豚骨系ではないのに、替え玉もあるってのが面白いね(しないけど)。
それにしても、店主は、醤油とばばんとどっちに気合が入っているのだろうか、、、。
蓮根の肉詰め焼き
蓮根にひき肉を詰めて、鉄板で両面を焼いて胡椒と醤油。
シンプルながら素晴らしいビールのつまみである。
焼いてくれるオバちゃんの手際も見ていて飽きない。
恵比寿・一平。
メインは関西風のお好み焼き。
西口ロータリーに面したビルの地下から、立ち退きで線路の反対側のビルの7階に移転して、お店がとてもキレイになった。
1階に焼肉・ホルモン「徳ちゃん」が入っているビルの7階。
ナスとひき肉の豆板醤炒め定食
ナスのマリネ
久しぶりにニュータンタンメン
これもすごい「うな丼」
一つ前の神田・うな正の先のほうにある「宇奈とと」のダブルうな丼(900円!)。
鰻としては、うな正に分があるが、これはこれで素晴らしいC/Pである。
普通のうな丼は500円と、吉野家よりも安い設定ってのも凄い。
神田西口にはこのほかにも普通の鰻屋もあって、鰻屋密度が高い、というか、そのレンジの広さがまた面白い。
そういや、北口には「きくかわ」もあるな・・・。