お気に入りのカレーを近所で発見!
事務所の近くに、お気に入りのカレー屋さんの支店を発見して、すごく嬉しい。
去年の暮に事務所が引っ越して、駿河台下のお店からは足が遠のいていたのだが、
最近、また引っ越した事務所の近所にあることがわかりました。
こじんまりとカウンター8席くらいだけど、場所柄(恵比寿ガーデンプレイス三越地下2階)、
そんなに込みそうになくて、いい感じ。
お約束のチキンカリー(辛さ8倍)で。
味のほうは、駿河台下の本店と、ま、ほぼ同じ。
麻婆豆腐丼
麻婆豆腐丼(大盛り)のランチセットである。
「大盛りでもお値段変わりませんが、、、」と相手を見て言ってくれて嬉しい(笑)。
女性客が多かったので、普通盛りは彼女らに合わせてあるのだろう。
もうちょっと辛くてもいいが、なかなか美味い。
マイ山椒と黄金唐辛子パウダーを持っていくと完璧かな?
餃子
霞ヶ関にある人気のラーメン屋の餃子。
これ、17時以降でないと食べられません。
ま、昼時は並んでいるので、餃子焼いてられん、ってことだと思われます。
この大ぶりの餃子5個で1人前。
しょっぱかったりにんにく臭かったりしなくて、上品で美味い。
中身は、野菜系の割合が少なくて肉が多くてジューシーである。
焼き方も、皮が破れたり、餃子同士がくっついたりしていなくて、ちゃんとしている。
豚の角煮みそ味がメインの定食
スパイシー(?)カレー
東京・中目黒にあるカレーショップのカレー。
なぜか「スパイシーカレー」と銘打っている。
写真は、チキン(左上)と子羊(右上)のハーフ・アンド・ハーフ。
何種類かあるカレーのうち2種類を指定できる。
チキンと子羊しか食べたことがないけれど、どちらもお勧め。
ルーがさらっとしているのに味がしっかりしている。
米も炊き加減が良くて美味しい。
テーブルの上には、辛さを増すためのパウダー状のスパイスが置いてあるだけ。
福神漬けやらっきょうのような薬味の類はない。
地鶏もも肉の炭火焼
これは、もも肉。
歯ごたえがあって美味いですね。
ちょっと焦げっぽいけど、ワイルドでいい感じです。
脂が落ちているのでしつこくないですね。
ビールにぴったりだなあ、、、。
熱い鉄板に乗せてくれるのですが、添えてあるキャベツが熱と脂でくたっとなったのがまた美味い。
ナンコツの炭火焼
地鶏の刺身盛り合わせ
地鶏のいろいろな部位の刺身の盛り合わせ。
一番上が「砂肝」と「心臓」。
下の段は左から「胸肉」、小鉢に入っているのが「レバー」、ちょっと炙ったのが「もも肉」。
いや、どれも美味い。
胸とももは、歯ごたえがあって地鶏らしい。
レバーはトロリと甘く、砂肝はさっぱり。
生の心臓は初めて食べたのですが、これが歯ごたえとコクのバランスが絶妙でありました。
タイ風グリーンカレー
エスニックカフェのランチ「タイ風グリーンカレー」。
メインの具はチキンである。
ライスは、普通の米、タイ米、玄米から選ぶ。
生春巻き、スープ、サラダ、デザート、ドリンクがセットで1000円。
オープンエアな席でゆったりしていて、なんだか良心的なのであった。